人気ブログランキング | 話題のタグを見る

研究者のはしっこ ohtaraki2.exblog.jp

身の周りの自然を守ることに対して、研究者は何ができるか。自問自答を繰り返す毎日。


by 草原好きオバちゃん

久しぶりに草原へ

8月13日以降、草原に行ってなかった!
どうりで調子が出ないわけだ(笑)

昨日はちょっと出てみた。
調査名目で。
いや、ちゃんと絶滅危惧植物の現状調査してきましたよ〜

見てきたのはコレ。
アキヨシアザミ(山口県では絶滅危惧IA類、固有種とされる)
2012年に、国立科学博物館の門田裕一先生により
「モリアザミの変種ではなく別種」
「秋吉台にあるのは全部アキヨシアザミ(それまではモリアザミと両方があると言われてた)」
と言われた植物です。

まだ花が咲いた個体はありませんでした。
今月末くらいには咲くかな?


久しぶりに草原へ_e0295994_15174378.jpg


これはなんとなく好きな花。
ゴマノハグサ(山口県では絶滅危惧IB類、環境省では絶滅危惧II類)
科名にもなってますが、シソ目。茎はしっかり四角かったです。

不揃いな丸いつぼみがプチプチついてます。
つぼみも花も実も同じ色で区別がむずかし〜!
でもこのごちゃまぜ感が好き(笑)
今度、熟した実も見に来なくちゃな〜


久しぶりに草原へ_e0295994_15364547.jpg


他にももう一種、おめあてのモノがあったんですが、
こちらはえらく数が減って、個体数が一桁になっているので書きません。

諸処の事情により、今年は歩道の草刈り時期が遅くなり、
草刈り対象の植物体が大きくなってしまっているので
おめあての植物はすっかり刈り草の下敷きになってました。
これじゃ陽があたらない。
何か方策が必要となったら、「特別発注」な草刈りの区域を作らないといけないかも。


帰り道はいろいろ出会いました。
ホオアカ。
本州中部以北の草地、九州では山地の草地で繁殖するそうで、
秋冬は暖地に移動し、西日本に多いそうです。


久しぶりに草原へ_e0295994_15214455.jpg


この一周ルートでおよそ3時間。←途中、調査地での作業もはさんだので遅い(^^;;
その後別の場所もまわり、全部で4時間半。

まだ体はなまってなさそうで安心しました。
気管支の炎症で痰がからむのがうっとおしかったけど。



by ohtaraki2 | 2016-09-02 18:20 | 調査 | Comments(0)