人気ブログランキング | 話題のタグを見る

研究者のはしっこ ohtaraki2.exblog.jp

身の周りの自然を守ることに対して、研究者は何ができるか。自問自答を繰り返す毎日。


by 草原好きオバちゃん

シカ食害がここにも

ダンナの実家は和歌山県の南部。
シカもサルもイノシシも多くて、当然鳥獣害も多くて、
季節によっては猟の銃声が聞こえたり、猟犬が庭に
迷い込んできたりもするところです。

シカが線路を飛び越すので、そのために電車がストップし
ダイヤが遅れ気味だという話も。

そして、お墓参りの行き帰り、家のすぐ近くでも
シカの痕跡をみつけました。

お墓は高台にあるので、このような道を上ります。
シカ食害がここにも_e0295994_14535914.jpg

入口すぐの右側には、みかん(はっさく?)の木が植わっているのですが、
1.2mくらいより下の部分はすべて丸坊主。
シカ食害がここにも_e0295994_14551758.jpg

一瞬チョウの幼虫が食べたのかと思いましたが、
枝ごとちぎられているのでチョウではありません。
ウサギもかじるそうですが、ちょっと位置が高すぎる。
シカ食害がここにも_e0295994_14565229.jpg

みかんの木の下はカラムシがたくさん生えていましたが、
これも軒並み食べられています。
シカ食害がここにも_e0295994_14572792.jpg

アカメガシワも、アザミ類も茎の先がありませんでした。

そして、左側のサツキの植え込みをみてみると、こちらにもかじった跡が。
おいしくなさそうなのに。
シカ食害がここにも_e0295994_14574451.jpg

クズはよく食べられています。葉っぱだけありません。
シカの口が届く位置より奥はこんもり繁っています。
シカ食害がここにも_e0295994_14583974.jpg

植えたものだと思いますが、キクも食べられていました。
枝と一緒の高さでちぎられるから、葉っぱの下の方が
少し残っていたりします。
シカ食害がここにも_e0295994_14595640.jpg

アケビのつるも、
シカ食害がここにも_e0295994_1501016.jpg

ヒナタイノコズチも、
シカ食害がここにも_e0295994_1511457.jpg

ネザサも先がちぎられていました。
シカ食害がここにも_e0295994_1512785.jpg


逆に、食べられてなかったのは、
外来種のナルトサワギク、
シカ食害がここにも_e0295994_1515893.jpg

センニンソウ、
シカ食害がここにも_e0295994_1521140.jpg

ナンテンやワラビ。
いずれも毒があると言われるものばかりでした。

義母は「シカも(毒が)わかるんやなあ」と言っていましたが、
義母たちにとってはシカよりも、お墓に供えてあるお花を
食べてしまうウサギの方が深刻なようでした。
by ohtaraki2 | 2013-08-17 15:07 | お勉強 | Comments(0)