人気ブログランキング | 話題のタグを見る

研究者のはしっこ ohtaraki2.exblog.jp

身の周りの自然を守ることに対して、研究者は何ができるか。自問自答を繰り返す毎日。


by 草原好きオバちゃん

準備

明日は草刈り行事。
草原の中の栗園が放棄されたため、セイタカアワダチソウなどの
外来植物が蔓延している場所で、草を刈って草原を再生する取り組みです。
9年目になりますが、着実に成果は現れてきています。

いままで行事の裏方はずっとやってきましたが、
当日のお世話役は他の人に任せていたので、
行事に顔を出すのは3年ぶり!?

なんとなくキンチョーします(笑)

今日はいつもどおり草刈り範囲にロープを張ってきました。
なかなかまっすぐ張れないんですね、これが。
微調整してなんとか。。


準備_e0295994_20405996.jpg


そして、刈った草を持ち出している区域で増えてきたススキには
カヤネズミの巣が!

ススキが増えて、株も大きくなってきた証拠。
明日の話題がひとつできました (^^)


準備_e0295994_20470630.jpg


Commented by mirakurupurin at 2016-07-03 04:43
こんにちは、purinです。
巣が丸くてかわいいですね。
草を刈ってしまうということは・・・・どうなっちゃうんでしょうか;;;
カヤネズミで検索したら、かわいいネズミさんの画像が沢山出てきたので和みました。
竹馬にまたがったような姿や、草をベッドにして寝ている画像もあって、そんな所を間近で見てみたいと思って生態を検索していたら・・・・
全国カヤネズミ・ネットワークというサイトを見つけて読んでみたところ、あれは飼育個体を屋外に放して撮影しているものだったんですね。
画像に騙されるところでした;;;
日本各地で絶滅の危機に直面していると書かれているのを見てさらに驚きです。
Commented by ohtaraki2 at 2016-07-03 21:52
> mirakurupurinさん
こんばんは。
カヤネズミの巣ですが、これは作りも荒く小さいので、おそらく休憩用の巣だと思います。
昨日の時点ですでに中はからっぽのようでした。
ちゃんと子育ての巣を作ってくれるくらい、カヤ(ススキ)が育つようがんばりたいです。

カヤネズミ、ススキだけではなく、オギやカルカヤ類、チガヤ、果ては大きくなった牧草なんかでも巣を作ります。食べるわけではないので、ほんとに物理的な条件で選んでいるようです。

秋吉台では草刈りや調査をしていると結構出会います。
一度は子ネズミの入った巣に遭遇しました。巣のついてるススキは刈ってしまっていたので、刈らない場所に巣を置いておいたら、草刈りが終わる頃には引越して、みんないなくなっていました。

カヤネット(全国カヤネズミ・ネットワーク)さんはつながりがありますが、飼育個体を屋外で撮影とかされてるんですね。知りませんでした。
カヤネズミの住む環境を守る活動もされてると思います。
Commented by mirakurupurin at 2016-07-04 09:14
こんばんは、purinです。
休憩用の巣というのもあるんですか!
秋吉台では結構出会えるほど多いなんて、素晴らしい環境なんですね。^^
子育てカヤネズミさんが増える事を願っています。
教えていただいてありがとうございます。

昨日さらに調べて見ましたら、私の住んでいる地域にも棲息している事がわかったので、今日散歩に出掛けて探してみたんですけど、見当たりませんでした・・・。
住んでいる所から9km程離れた場所に自然公園があるんですけど、そこの砂丘に棲息しているのがよく確認されているそうです。
サンショウウオ・毒蛇・カヤネズミが棲息していると書かれていたんですが、これを見るとおもしろい組み合わせだと思い、機会があれば今度自然公園に行ってみようと思ってます。

それと私の書き方がよくなかったようで・・・
http://kayanet-japan.com/staticpages/index.php/karapaia
ここに載っていたんですけど、よく出回っている写真は、いろんな人達が面白がって撮った写真で、本来の生態写真のように誤解されている事が多いから、演出された写真なので騙されないようにという内容でした。
さらに海外から輸入されていたり、ペットショップで売られているというお話しの記事もあったので、いろいろとショッキングでした・・・。

あと、こちらのシダのお話しを見てソーラスを探していたんですけど、先日やっと見つける事が出来たので嬉しいです。^^
Commented by ohtaraki2 at 2016-07-05 17:51
こんにちは、purinさん。
いつもコメントありがとうございます。

そちらでカヤネズミが見つかるといいですね。というか、カヤネズミ本体は本当に見つかることが少なさそうです。丸い巣をみつけて「ああここにいたんだな」と思うことの方が多い気がします。

しかし、サンショウウオ、毒蛇、カヤネズミってすごい取り合わせですね。川が近いんですかね??

また、カヤネットさんの記事の件も了解しました。詳しく教えてくださりありがとうございます。

ソーラス、こちらもまた探しに行かないといけません。梅雨時期で雨ばっかりでしたが、そろそろ活動開始ですね〜。
by ohtaraki2 | 2016-07-02 20:48 | ひとりごと | Comments(4)